今春地味に女子高生デビュー
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+クロック
☆現在の時刻
+リンク
+オトフレーム
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
さつき
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/09/19
職業:
女子高生
趣味:
テニス・お笑い
自己紹介:
こんにちわ^^
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
+☆変換言葉
文章をおもしろおかしく変換できますw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は土曜日でしたが学校がございました。
私達卒業生を送る会なんてのがあり。。
そこでは生徒会が毎年出し物をします。
もちろん、お笑い関係が主流。
私も2年も生徒会役員なので2回も経験しましたが
見る側は初めて。
今の役員で経験者が0なので
かなり先輩としては不安でしたが、
めちゃめちゃクオリティ高いなーって思った。
私達は「女装」っていう汚い手に走って劇をしたし。。。
しかも脚本家はこの私でございますし。
今年ははんにゃさんとハイキングウォーキングさんの
パロディだった。
いや~、、、
なんの心配もいらないわー
その後は三年部の先生の出し物。
あえてないように触れないかとも考えましたが・・・
なんかいかつい男の先生3人で「エアあやや」踊ってました(笑)
やっぱり「女装」という汚い手に走ってしまう
その心は痛いほどわかります先生。。。
でもないです、あの女装は(笑)
いかついわ~・・・
その後に地域の人と合唱するっていう会があるんですが
元書記局ってことで司会を任される私。
今回はオーケストラの人が来てくださって
その伴奏で合唱するっていう。。。
だから必然的にセリフに「オーケストラ」ということばが
たくさん入ってくるわけで・・・
「オーケストラ」の部分ぜんぶ噛んだ(泣)
一文に「オーケストラ」が2回入っていたところは
ダダダダッっと滑り落ちるように噛んで悲惨な状態に。
しかも噛んだことに心折れた私は
ほぼ暗記していた原稿が頭の中でスパークして
ぶっとんだため、
全部原稿棒読み。。。
先生からは「司会の腕が鈍った」といわれ・・・
クラスメイトからは「噛むなよ・・・」「いえてなかったよ。。」
の連発。
昨日の夜ベットの上でどんだけ練習したと思ってんだ!
全てはオーケストラのせい。
そう、オーケストラ。
オーケストラがなければ卒業間近の有終の美だったのに。
もうオーケストラなんか嫌い!!
しばらくふてくされます、、
優月
PR
AquaTimezさんの「STAY GOLD」という曲です。
生産限定シングルで発売されてますが
11日に発売するNEWアルバム「歌い去りし花」に
収録されてます!
かなり自分のツボにHITしました!
・・・発売されるたびに言うんだけど^^;
なんかAquaTimezさんの曲を聴くと
ファン心が騒いでドキドキするのに
太志さんの声がすごく落ち着く。
なんか居心地いいところに帰ってきた感じがする。
そこが多分、もう3年もファンしてる
理由でしょうか。
・・・・とカントリーマアムのいちご味を片手に思いました。
おいしいんです。
時間もあればなんか暇だなー
お昼ねでもしようかな(_ _)zzZ
優月
今日までの一日も受験生らしい日が
なかったと言っても過言ではございません。
それでも受験の日はやってくるもんで・・・
無事、昨日終わりましたね。
ね、3日の日は受験会場の下見もあったし。
全く知らない土地に行くのに地図類を全く見ずに
いくバカでした。
私の志望校の最寄の駅からは2つの高校の人が
行くわけです。
反対側にでたら違う高校に着くわけです。
だからうかつにそこらへんの人にゆだねられず。。。
ただ、とりあえず時間はあったからついていったんですよ。
そしたらね、その人がなんかマリオに出てくる裏技みたいな
道を通りだすからパニくっちゃって(笑)
でも私は悩んでもらちあかないし、そのまま
ついてったら無事ついてさ、、、
いや~感謝感謝。
・・・・と思ってたら本番の日に違う人についていったら
ちゃんとした道路を通っていくことができた( ̄□ ̄∥
しっかり調べとけや!
・・・と昨日の人にいいかけて、自分に一番その言葉が
当てはまると気づく。。
試験自体は全然緊張しなかったなー
国立あたりが緊張のピークだよね。
3度目ともなると若干の余裕がね。
かといって試験は良くないけど^^;
数学と英語が1・5倍加点されるシステムの学校
なんだけどよりにもよってって感じ。。
ガチで半分くらいしかとれてない!
自己採点したら多分、ボーダーとかギリッッッギリだと
思うんだよねェ
いや、今からどうにもできんからさ、悩んでもしょうがないけど。
今更、真面目に受験生するんだったなー
って思うよね
めっちゃエゴイズム。
倍率低いからだいじょぶだと思うけどなぁ
ん~・・・
国立ももう辞退書ださなきゃだし。
人生って複雑ね。うん。
とりあえず、ひと段落か。
話し変わりますが
今日は面接ある学校があるから3年生は学校休みで
(私の志望校は面接ナシ)
先生からお呼び出しがかかったワケです。
いってみると、今度の土曜にある合唱の発表会みたいな
ヤツの司会をやってくれと。
私の2年間の書記局経験を踏まえ、私しかいないという
マジですか~
2日前にいうことでもないしね。
まぁ、司会は基本好きだからいいけど・・・
なんかオーケストラの人とかよんで本格的な
感じでやるみたいで。。。
同中の人は私の司会ぶりも見ていただければ・・・
さて。
あとは卒業だね。それまでがんばろ!
優月
なんと、国立の高専合格しました!!!
第一志望の情報科です。
いや~、ビックリ^^;
なんか受かったのに公立があると思うと
微妙な気持ち。。。
高専も興味があるから受けたワケで・・・
もし公立が上手くいったらけるワケで・・・・
なんか複雑です。
今、悩んでます。
公立には行きたい。でも高専も行きたい。
よくわかんないや。。
でも公立も明日が下見で明後日は試験だしね。。。
ん~、10日(高専締め切り)まで悩もう。
私の周囲も高専の合格者はいまして
なんかホッとしますね。
第一志望じゃなくても違う学科で合格したって
聞いたり。
やっぱ行きてぇな~
でもでも・・・
今日ほど優柔不断さを感じることはありません。。
とりあえず、
今は公立に集中ですね。
よしっ
がんばろ!
優月
今日、私立高校の結果通知がきました。。。
特進科無事合格!!
いや~~、無事に生還しましたァ、、、
まずは安心。
次は国立の結果が2日か~
こっちは倍率が凄いから・・・(半分以上落ちる・・・)
その後はすぐ公立だし!
一応、公立が第一志望なんですけど。
レベル的には国立のほうが高いしなー
だから、もし国立受かってたら
すっごく安心して、緊張しないで公立うけれるって話です。
ん~、早く国立も結果こないかなー
ドキドキ!
PS・そういえば、明日(多分・・・)に
「オードリーのオールナイトニッポン」があるそう。
さっき知ってビックリした!
ぜってぇ聞くわー
あー、なんかいっつもいうけど若林さんにあいたーい!!
私の頭の中で多分、好きな人とかよりも
若林さんのほうが比率おおいからね(笑)
要チェック☆ってことで。
優月