忍者ブログ
今春地味に女子高生デビュー
+カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
+クロック
☆現在の時刻
+オトフレーム
+最新コメント
(08/14)
(08/12)
(08/08)
(07/02)
(08/10)
+最新記事
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
さつき
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/09/19
職業:
女子高生
趣味:
テニス・お笑い
自己紹介:
こんにちわ^^
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
+ブログ内検索
+バーコード
+カウンター
+アクセス解析
+☆変換言葉
文章をおもしろおかしく変換できますw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どーも♪

明日はマラソン大会・・・・

多分、私の学校の大半の人は雨乞い

してると思うよw

中止になったら延期ナシだから・・・・ネ!

雨女~~~!!来てください~~!!

あ・・・・でも遊ぶ約束してるからマラソンの時

だけねw


そう、、今日はMUSICで書いちゃおう

と思いまして・・・。

ふと思ったけど、、

この「MUSIC」とか「BOOK」の意味わからない

人いるかな??

カテゴリの説明ってしてないからなぁ・・・・

いつか解説ページできたらいいなぁ、とか思ってます。。


そして!今日紹介する曲は・・・

「ZOO」            ♪ECHOES

この曲!!

この曲には思い入れが・・・・

この曲は私が生まれて初めて

本当に好きになった曲です!

幼稚園ぐらいのころですね~。。。

そのころはカセットテープなんですが、、

録音して繰り返し繰り返し聞きながら歌ってました。

久しぶりに思い出してテープを探してみるも

流石にない・・・・

どんなに幸せな思い出のものも時の長さには勝てなかったw

あったとしても埃だらけだろうけどネ、、

今度借りてこようかなぁ、と思ってます。

聞いたことあると思いますよ!

だれかがカバーしてるんですよ。

「愛をください oh・・・・ 
愛をください・・・ZOO」

っていうサビですね。

私は

「見てごらん よく似ているだろう
 誰かさんと」

っていうところが好きです。。

何年も聞いてないのに耳の奥にしっかりと

メロディーが残ってます。

ただちょっとした記憶の間違いが・・

私はてっきり

アーティスト名が「ZOO」だとばっかり

思っておりましたw

アーティストの方が曲に同じ名前を

つけたりするのあるじゃないですか!

(アルバムの名前とか。例:オレンジレンジの

「オレンジ」と「レンジ」とか。)

だから曲名もアーティスト名も「ZOO」

だと思い込んでたw

あ゛~~聞きたいなぁ・・・。。

いい曲だからチェックしてみてください♪



PS・きょうはなんだか蒸し暑かった。。。

そして今日の生徒会長はいつも以上に

変態っぽかった。


私のクラス・・・

今日はなんと

10人も欠席が!!

一人早退して11人もいなかった。

スカスカで淋しかった・・・・。

(因みにクラスは40人。)

カゼには注意でございますね。


そして、、

一番最後になりますが、

TASSIさん!

お誕生日だそうで!

おめでとうございます!!


                  優月





PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
COMMENT :
結局あったマラソン
マラソンはあったね(哀)
本当に死ぬ気で走ったよ!!
結果は、何と20位でした。
結構満足。 大満足!!
前なんて69位だからね(笑)
優月さんは、どうでしたか??
N青木 2007-08-22(Wed)21:34:24 編集
COMMENT :
いいなぁ・・・
マラソン・・・本当キツかった・・。。
男子8kmだもんね、、
お疲れ様!
20位!!すごっ!!おめでとう^^
もう、、私にとっては夢のような数字ww
因みに、、69位もすごいから!!
3年生とかもいたのに!
私なんか3桁だもんww
もうちょっとで2桁ってカンジの。
まぁ、、サッカーで鍛えてるからね。
来年はがんばってS(一位の人ね)抜かしちゃえ!
優月 URL 2007-08-23(Thu)22:47:18 編集
□ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.