04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬となると眠くなります。
学校から帰ってきたらまず、コタツの中で爆睡
起きたら夕食時でさ
夕食終わりでまたコタツで爆睡
起きたらお風呂入って
軽くPC
後、やっぱりベットで爆睡
次の日、授業中に爆睡(笑)
実際にあったすけじゅーる
寝すぎじゃない?
いずれ、「眠り姫」に筆頭するんじゃないかと思ふ。
でも、やっぱりおかしとか夕食とか食べて
寝てるから・・・・
太ったね。まさしく。
親に指摘されるまで気づかずとは・・・
不覚!!!
しばらく気にしてなかった↓↓
新たな冬休みの課題ができました。
PS・「流星の絆」が最終回でした!
ちょっと泣いたー
個人的にニノ君は好きです^^
明日のブラッディマンデイも楽しみー
優月
2,3日前からインターネットに全く繋がらず、
今もかなり調子が悪いです。
かなりイライラ・・・・
もし、「インターネットないと元気でない症」があったら
名誉の第一患者だよ、私(笑)
とりあえず、今は辛うじて・・・
昨日、今日で何人かに「元気ない?」って言われたのは
きっとこのせいかもしれません。
ブログ書くってのはやらないと淋しいものですね。
そういえば。
イライラといえばもう一つ。
今日、掃除の時間に掃除機でいろんなとこ吸われた!!
(まぁその前にいろいろなゴタゴタがあって・・・
ちょっとした出来心のいたずらをした仕返しです↓↓)
こんな屈辱感・・・?
しかも私、掃除機苦手!(音が。)
「掃除機恐怖症」があるなれば
私は名誉の第一患者です(本日2回目。)
因みに「スピード恐怖症」も名誉の第一患者です。
しかも、同じ班の女の子が
私が髪の毛を吸われた時に
「やめなよ!髪の毛なくなっちゃうよ!」
って一言。
え~~~~!?
なんだろ、私って周囲にはカツラと認知されてるんですか(-_-;)
思わず笑ってしまいましたが、後から考えると
重大な問題のような気がする(笑)
とりあえず、地毛です。
カツラがズレてるように見えるのは広がってるだけです(笑)
一応、釈明☆
明日はいいことあるといーなー
優月
今日はウチに新しいソファーが来ましたッ!
ウチのソファーはボロかったことボロかったこと・・・・
私より長く家にいたですからね。
リビングにあるとなんか居場所間違ってんじゃないの?
え、ここゴミ廃棄所??
ってくらいボロボロだった(笑)
外の革がはがれて中のものが丸見えだったもん。
なんで今の今まで変えなかったんだろ・・・?
まぁ、トリアエズ新しいのがきたんですよ!
最高に固い(笑)
まいっか!
明日思いっきり寝ッ転がってやろ♪
おやすみ~
優月
今日は家庭科の授業で小さい子と遊ぼう!
的な感じで、私の出身である幼稚園に行きました。
リアルに卒園ぶりだけど、やっぱり懐かしいものです。
大分覚えてましたよ!
私がいたときに先生だった人が今の園長さん。
・・・っていうか驚いたんだけど、
元後輩(書記局の。)のお父さんらしい!
最初聞いたときビックリした、、、
その園長さんが話しかけてくれました。
「懐かしいね~」みたいな。
覚えててくれていたんでしょうか・・・?
その後に、幼稚園の子供たちとジャンケン列車~♪
懐かしいね、あれ。
私、一回も優勝(最後まで先頭だった)ことがないの!
今日も40人(中学生)+40人(子供)で80人くらいいて
最後尾だから(笑)
しかも若干この位置デジャヴってことは・・・・
過去にもあったんだと思います^^;
勝負運の弱さは天性らしい?
そのあとは班ごと分かれて自分で作った
紙芝居やらなんやら・・・・
やっぱりこういうときに喋れる人に
子供は集まっていくみたいです。
私見たいな人見知りの代名詞みたいは人はダメですね。
でもなんでしょうかね、子供ってもっと正直かと思ってました。
明らかに隣にいた人に興味をそそられつつ
「お姉ちゃんの見たい!」ってこっちに来てくれた(笑)
その気を遣うっていう優しさがなぜか痛い(泣)
その優しさはまだ覚えなくていいんだよ~
でも、同じような人見知りな子にちょっとなつかれた。
多分、波長があったんだと思う。。。
驚いたのが、もっと私達のあの頃って単純だったなーって。
笑うなら笑う。つまんないならつまんない。
っていうのを顔でアピールしてたような気がする。
でも、今の子はあんまりつまんないときにもつまんない顔じゃないもん。
ちょっと愛想笑い的な(笑)
大人~~~~!って思った。。。
あと、サンタさんに何頼むの?って聞いたら
「教えちゃいけないんだよ!」
って言われた。
今の子の常識はそうなのか~!ってなった。
ウチらの時なんてとりあえず欲しいから
バンバンゆってた気もします(笑)
・・・と、緊張しながらもちょっとずつ
親交を深めれたのでよかったです^^
可愛さは天下一品。私にもこんな時期はあったのかしらぁ?
心和んだひと時でした。
優月
今日は面白いコトあったなー
選択家庭科の時間、
前回はチョコレートケーキを作りましたが
今回も班の自由創作で みたらし団子に。
しかし・・・・
作り始める前から大事件が起こった
お団子用の白玉粉と、たれ用の片栗粉が必要だった。
白玉粉担当の女の子が持ってきた。
片栗粉担当の男の子が・・・・うなだれていた。
机の上には2つの粉の袋があった。
よくよくみたら・・・
どちらも白玉粉だった(笑)
彼曰く、「昨日の夜八時半からわざわざ買いに行った」
らしい。
しかものしかも。
前回の計画の時間、誰がどの材料を持ってくるか
話してたときに・・・
「じゃぁ、持ってきたいものある人」
って聞いたときに
例の片栗粉の彼は一番最初に
「俺、片栗粉ー!」
とか自信満々に言っていた(笑)
その彼は一時間いっぱい落ち込んでいた。
お皿持ってきたり、スプーン持ってきたり、、、
細かい雑用?系のこと全部やってくれた(笑)
先生が「天然だから許してあげてね♡」って言ってた。
でもおいしかったなー
片栗粉の代わりに小麦粉を代用。
家庭科の先生のアイデアさっ
終わりよければいいんです!
オヤスミー
PS・さっき、心理テスト的なことをやってみたら
私の「天然ボケ度」が100%でした(笑)
自覚症状ナシ。
優月