今春地味に女子高生デビュー
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+クロック
☆現在の時刻
+リンク
+オトフレーム
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
さつき
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/09/19
職業:
女子高生
趣味:
テニス・お笑い
自己紹介:
こんにちわ^^
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
+☆変換言葉
文章をおもしろおかしく変換できますw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも^^
けっこう前の記事(http://akuazorayuduki.blog.shinobi.jp/Entry/68/)
で紹介した私のクラスの不思議君・・・A。
古文の暗記を普通に発表してるだけなのに
なぜだか大爆笑をとれるとっても得な人。
その人が水曜日、木曜日、と立て続けに
謎の言葉を残し、去っていく、、という奇妙な行動にでた。
それは給食の後片付けの時間のこと。
私も席は教卓のドまん前で、
給食を片付けるとき、私の机のそばをみんな通るんです。
Aはいつも早くから片付けます。
そして、私の机のそばで
水曜日・・・ボソッと
「しそ。」
といって去っていきました。
え・・・・?何が!?
とか戸惑いながらもすぐにそのことは忘れました。
次の日・・・木曜日。
また給食の後片付けの時間。
今日もAは早くから片付けています。
私は遅いほうで、まだ席にいて、食べてました。
その日、Aはまたボソッと・・・
「めん。」
といって去っていきました。
私の脳裏には一日前の「しそ」がよみがえりました。
そして相変わらず、その暗号(?)のような言葉の
意図を理解できずにいました。
そして、昨日。金曜日。
私は給食時間中、注意深くAを見ていました。
そしてAが立ち上がったぁ!
そして、そう、そのまま私の席に近づいてくる!
さぁ、今日の暗号はなんだ!
と、聞き耳をたてていたら
トナリのヤツがふざけてAの足をひっかけました。
そのせいで無言・・・
かと思いきや、
小さく
「いてぇ。」
といって去っていきました。
・・・・・
なんなんですかあの人は。
この暗号を解読するのは不可能・・・
と誰もが諦めていました。
しかし、そのアトの昼休み中の移動教室!
そのAは私より少し前を行っていました。
そしたらいきなり
「俺を中心にして世界はまわっている!」
と言い出しました。
でたぁ!!
A的名言!!
もしかすると、Aは世界征服を狙っているのか!?
そうしたら
「しそ」「めん」「いてぇ」は
A国の3大テーマとして多くに人に語り継がれて、
誰もがそれを座右の銘とし、生きてゆき
未来の歴史の教科書にその言葉はでかでかと
載るのか!!!???
・・・・とかいうバカな考えを一人で展開させてました。
しっかしAのあの言葉の意図はいまだに解けず・・・。
無念なり。
でも、あの人をよくみていたらものすごく面白いことに
出会えそうな気がしてきましたよ。
世界征服を狙う謎の男・A。
これからが彼の旅の本番なのである。
と、ちょっとかっこうつけて終わってみたりw
優月
けっこう前の記事(http://akuazorayuduki.blog.shinobi.jp/Entry/68/)
で紹介した私のクラスの不思議君・・・A。
古文の暗記を普通に発表してるだけなのに
なぜだか大爆笑をとれるとっても得な人。
その人が水曜日、木曜日、と立て続けに
謎の言葉を残し、去っていく、、という奇妙な行動にでた。
それは給食の後片付けの時間のこと。
私も席は教卓のドまん前で、
給食を片付けるとき、私の机のそばをみんな通るんです。
Aはいつも早くから片付けます。
そして、私の机のそばで
水曜日・・・ボソッと
「しそ。」
といって去っていきました。
え・・・・?何が!?
とか戸惑いながらもすぐにそのことは忘れました。
次の日・・・木曜日。
また給食の後片付けの時間。
今日もAは早くから片付けています。
私は遅いほうで、まだ席にいて、食べてました。
その日、Aはまたボソッと・・・
「めん。」
といって去っていきました。
私の脳裏には一日前の「しそ」がよみがえりました。
そして相変わらず、その暗号(?)のような言葉の
意図を理解できずにいました。
そして、昨日。金曜日。
私は給食時間中、注意深くAを見ていました。
そしてAが立ち上がったぁ!
そして、そう、そのまま私の席に近づいてくる!
さぁ、今日の暗号はなんだ!
と、聞き耳をたてていたら
トナリのヤツがふざけてAの足をひっかけました。
そのせいで無言・・・
かと思いきや、
小さく
「いてぇ。」
といって去っていきました。
・・・・・
なんなんですかあの人は。
この暗号を解読するのは不可能・・・
と誰もが諦めていました。
しかし、そのアトの昼休み中の移動教室!
そのAは私より少し前を行っていました。
そしたらいきなり
「俺を中心にして世界はまわっている!」
と言い出しました。
でたぁ!!
A的名言!!
もしかすると、Aは世界征服を狙っているのか!?
そうしたら
「しそ」「めん」「いてぇ」は
A国の3大テーマとして多くに人に語り継がれて、
誰もがそれを座右の銘とし、生きてゆき
未来の歴史の教科書にその言葉はでかでかと
載るのか!!!???
・・・・とかいうバカな考えを一人で展開させてました。
しっかしAのあの言葉の意図はいまだに解けず・・・。
無念なり。
でも、あの人をよくみていたらものすごく面白いことに
出会えそうな気がしてきましたよ。
世界征服を狙う謎の男・A。
これからが彼の旅の本番なのである。
と、ちょっとかっこうつけて終わってみたりw
優月
PR
あのほそっこくて、たまにニヤニヤしてる人www
前のクラス同じで大人気でしたよ。たぶん。
1年の国語の時間に永遠と
水戸黄門を歌ってた思い出があります!
いいよって言ってるのに歌ってますからねぇ・・。
また暗号の報告お願いします!(´∀`)
「しそめんいてぇ」新しい生物?それともなんかを生み出そうとしているのでしょうか!?ほんとに不思議な人ですね、Aサン。うん。
細っこい??いや、、デカイと思いますよ。
態度と同じくらい体も大きいと・・・
前のクラスからの人気なんですか~。
おもしろいですもんねぇw
「水戸黄門」ですか??なんですかそのチョイスw
マイナーなところつきますね~ww
多分、Aの言動にはたくさんの暗号が隠されてると・・・・
これからも生態観察が必要とみられます!!
任せてくださいw
ミチノさん>本当どんだけ!?ってかんじですよw
新しい生物・・・Aならありえますねw
ものすごく気持ち悪いの作りそうww
多分、ライオンとシマウマのコラボとか
毒グモと蛇のコラボとか・・・・etc
いやぁ!想像したくない・・・。
A以上の不思議君はいまだ発見できませんね~
あ・・・いや、もう一方いますけどww
まぁ、それは置いといて・・
また何かあったらご報告いたします^^