今春地味に女子高生デビュー
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+クロック
☆現在の時刻
+リンク
+オトフレーム
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
さつき
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/09/19
職業:
女子高生
趣味:
テニス・お笑い
自己紹介:
こんにちわ^^
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
+☆変換言葉
文章をおもしろおかしく変換できますw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりのBOOK!!!
夜更かししながら昨日、やっと読み終えました!
予約していた「スピン」のほうも手元に届いたので
読み進めていきます!
今日は、タイトルのとおり
特別法第001条 DUST 著・山田悠介
をご紹介いたします♪
とりあえず・・・・
やっぱり泣きました!!
最後のほうなんて涙で文字がぼやけて
見えなかったくらい!!
もう・・・・こんなに残酷が人生があっていいんでしょうか?
・・・・でも、最後幸せを掴む主人公を見て、
よかったね。と思いました。
まぁ、簡単なあらすじをごしょうかいします!
日本はある問題に悩まされていた。
そう、働かず税金を納めない、いわゆる「ニート」の
増加である。
そういうわけで国はある法案を可決した。
通称「ダスト法」
ニートを「流刑」に処すものである。
無人島でグループを組んで500日間を生き延びることが
刑の内容だったのだ。
そのダスト法の最初のグループになってしまった
広瀬章弘は無人島に強制的におくられる。
そのグループにはリーダー的存在の石本、
章弘の唯一の親友の本木光彦、
そして障害を抱えながらも必死で生きる少女・桜井真由がいた。
仲間の裏切り・・・・気になる真由との愛・・・・
そして500日という時間。
大切なものをことごとく失ってしまった人間の獣のような姿。
それでも必死で生きようとする章弘・・・・
「お前は俺が必ず見つけてやる!」
そんな意思をもった章弘の願いは届くのか・・・
長くなったぁ・・・
でも、まだ説明不足なような気がします。。
けっこう長い本ですよ。
夜な夜な泣きながら読んでました。
涙ぐちゃぐちゃ 鼻水すすって
・・・・誰にも見られてなくてよかった☆
本当、感動だから!!
最初にも言ったとおり、最後の最後で本当に
幸せになる二人が見れてよかったな。ってかんじかな。
だって、章弘の半生は壮絶すぎるもの。
おっと・・・喋りすぎ??w
機会があれば手にとってみてはいかがでしょーか??
PS・明日は終業式ッ!!
あと一日がんばるか。
優月
夜更かししながら昨日、やっと読み終えました!
予約していた「スピン」のほうも手元に届いたので
読み進めていきます!
今日は、タイトルのとおり
特別法第001条 DUST 著・山田悠介
をご紹介いたします♪
とりあえず・・・・
やっぱり泣きました!!
最後のほうなんて涙で文字がぼやけて
見えなかったくらい!!
もう・・・・こんなに残酷が人生があっていいんでしょうか?
・・・・でも、最後幸せを掴む主人公を見て、
よかったね。と思いました。
まぁ、簡単なあらすじをごしょうかいします!
日本はある問題に悩まされていた。
そう、働かず税金を納めない、いわゆる「ニート」の
増加である。
そういうわけで国はある法案を可決した。
通称「ダスト法」
ニートを「流刑」に処すものである。
無人島でグループを組んで500日間を生き延びることが
刑の内容だったのだ。
そのダスト法の最初のグループになってしまった
広瀬章弘は無人島に強制的におくられる。
そのグループにはリーダー的存在の石本、
章弘の唯一の親友の本木光彦、
そして障害を抱えながらも必死で生きる少女・桜井真由がいた。
仲間の裏切り・・・・気になる真由との愛・・・・
そして500日という時間。
大切なものをことごとく失ってしまった人間の獣のような姿。
それでも必死で生きようとする章弘・・・・
「お前は俺が必ず見つけてやる!」
そんな意思をもった章弘の願いは届くのか・・・
長くなったぁ・・・
でも、まだ説明不足なような気がします。。
けっこう長い本ですよ。
夜な夜な泣きながら読んでました。
涙ぐちゃぐちゃ 鼻水すすって
・・・・誰にも見られてなくてよかった☆
本当、感動だから!!
最初にも言ったとおり、最後の最後で本当に
幸せになる二人が見れてよかったな。ってかんじかな。
だって、章弘の半生は壮絶すぎるもの。
おっと・・・喋りすぎ??w
機会があれば手にとってみてはいかがでしょーか??
PS・明日は終業式ッ!!
あと一日がんばるか。
優月
PR
パラシュートだっけ?でたんだもんなぁ。
山田くんはすごいなぁ~
なんかボケボケしてます。(笑)
絶対借ります!
スピンもなかなかですよ。
アンダーグラフ忘れてました・・・。
LOCK KIDSは月光グリーンから聞いてたんで
今度絶対聞こうと思います!
やっぱり、山田サンのは夢中になってしまいますからね。。
スピンも読み始めました!
「ライウ゛」とか「パズル」のシリーズですよねっ。イイカンジなので楽しみ♪
夏休み中、何冊本読めるか挑戦してみます^^
アンダーグラフさんの関西弁の喋り・・・
やっぱり和みます^^
ぜひ聞いてみてください♪