04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~・・・・今回は学校について書きまぁす♪
今日紹介するクラスメイト・・・・☆それは
現在隣のH松とCちゃんのトナリの席のY田君!!!
ある日、国語の時間「朗読」の練習をしていたんです。
隣同士で読んでいって、つっかかってしまったら交代!というもの。
当然私はH松と読むんですよ。
突然ですが・・・・・!!!
「影響力」 この字・・・なんて読みますか??
・・・・・・ハイ。もちろん「えいきょうりょく」ですよね。
ところがH松は
「~~~~の影響力」っていう文を
「~~~~~の影響ちから・・・・」
って読んだんですよ!
そこで私は大爆笑。
しかしそこでプチ奇跡がぁ!
Cちゃんのトナリ、Y田君は・・・(ちなみのこの人、よくかみます。)
「~~~~の影響力のちから・・・」
って読んだそう・・・・・
上には上がいるなぁ・・・・・・・
とか思っちゃいました。
H松は今日の理科の時間、火山の勉強で火山灰の種類の
「黒雲母」(くろうんも)っていうものが紹介されてたんですけど
私が「こくうんも」って読んじゃったんですよね。
近くにいるN村君が「俺もそう読んでた!」って言ってたんですよ。
H松は「お前等バッカじゃねぇの!?
こくうんもってなんだよ!」
・・・・・とバカにされたんですよ。
その時同じ班のS田君が黒雲母をもって見てたんですよね。
その瞬間のH松の一言・・・・
「おい!S田!こくうんも見せろよ!」
私とN村君、顔を見合わせ大爆笑!!
あの時はめっちゃ笑ったなぁ。。
一方・・・Y田君はまたまた朗読の時間
「和釘(わくぎ)が~~~~。」という文で和釘が言えず
「わっ・・・・・わくっ・・・・わくぎっ・・・
わ・・・わわ・・・・」(約2・3分は・・・)
とかいってた人ですね。
っていうかかみすぎだろ!!
・・・・・ハイ。そんな二人のエピソードでした。
皆さん「影響力」&黒雲母&「和釘」には気をつけて。。。
優月
読みますよね!?やっぱり・・・。
影響力で笑いましたよww
おもいっきり大爆笑してしまいました・・・。
もっと読みやすいのを・・・。。。
H松は建物(たてもの)=建物(けんぶつ)
だし 特許(とっきょ)=特許(とっしょ)
だし。。。メチャクチャな人ですょ。。
影響力は・・・簡単じゃないですヵ・・・
どれだけちからを強調してるの!?とかつっこん
じゃいましたよぉ。。。