今春地味に女子高生デビュー
+カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+クロック
☆現在の時刻
+リンク
+オトフレーム
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
さつき
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/09/19
職業:
女子高生
趣味:
テニス・お笑い
自己紹介:
こんにちわ^^
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
さつきです!!
たいていお笑い芸人のこととか書いてれば
シアワセなヤツです。
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
+☆変換言葉
文章をおもしろおかしく変換できますw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも^^
昨日の記事にも書いた
生徒会交流会!!
がんばってきましたよ~
授業サボッ・・・・
いぇ
これも立派な社会のお勉強ですww
まぁ、、
お昼のお弁当はまずかっ・・・・
いぇ
なんでもないっすww
小学校時代の先生
K先生に会いました。。
5・6年のとき、隣のクラスで
理科の授業のときのみ
私のクラスに来てくれていた
先生です。。
覚えていてくれていて
チョコット話しました。。
先生、もう茶髪じゃなかった。。
まぁ、、
授業でなくても疲れますよ、、
今日は久しぶりに
本の紹介できたらなぁって。
題名のとおりである・・・
「そして誰もいなくなった」
著・アガサ・クリスティー
この本は有名ですね♪
ミステリーの女王・アガサ・クリスティーさんの
最高傑作と呼ばれてる作品です。
本当、
よかったですよ♪
あらすじをチョコット・・・
↓↓↓↓
・あらすじ・
面識もない男女・10名が「U・N・オーエン」を
名乗る人物から、謎の招待状を受け取る。
10人が行き着いた先は孤島のインディアン島。
しかし、いくら待っても招待主は現れない。
その日の晩、食事終了の後の団欒時に
どこからか誰の声ともわからぬ不気味な声が。
その内容は10名の過去の隠された犯罪を
暴くものだった。
パニックになり、互いに警戒しあうなか
第一の殺人が行われる・・・
人が一人、死んでいくたびに
ひとつづつ食卓テーブルの人形が消えていく・・・
そして彼らの死に様は
インディアンの子守唄にそっくりなぞらえていた。
果たして誰が最後に残るのだろうか。
U・N・オーエンとは誰なのか。
・・・・↑
あんまり解説になってないですね;;
スミマセン、説明下手で。。
ミステリーですね。
謎だらけでしょうがないです。。
そこがいいんですけどww
最後はビックリですよ。。。
意外すぎる犯人。。
しかし、、
怖い;;
次は誰が、どんな方法で・・・・
そう思うとゾッとしますね;;
ただ、読んでいる側としては
そんな怖さがワクワクの元なんですよね~。
ただ、
私にとってこの本はちょっとネックが。
登場人物はすべて英語名です。
和名じゃないっす。
覚えれないっすww
最初のほうは登場人物のところを
チラチラ見ながらがんばりましたww
それは頭のせいだって??
そこは言わない約束よッ!(何ww
ま~ぁ
傑作っていうくらいですから、
とってもいいです。
こんなことが現実にあったら不気味でしょうがないんですがね、、
これからアガサさん、もっと挑戦してみようかな♪
みなさんもぜひ!!
さ~ぁ
眠い
頭痛が痛い~~(日本語が・・・・ww
また明日!!
優月
PR
私の隣もいなかったのでどことなく寂しかったですw
どうやら荷物が技術のノートだけだそうでwww
うらやましいものですよ…w
本面白そうですね~
あまりミステリーという分野がわからんもので…
アガサさんのことも知らない馬鹿ですけれどもw
読解力ない私でも読めますかね?w
リアクションに困る時間でしたww
隣いないと淋しいですか~。小さくても?ww
確かに荷物は少なかったですね~
軽かった。。
でもヒマでしたよww
興味持ってくれましたか??嬉しいっす^^
アガサさん、、友達も知らなかったんですが・・
私が知ってるのがおかしいんですかね??
幼き頃からコ●ンとか金●一少年とか好きでしたからww
大丈夫ですよ!
面白いのでぜひ・・・!!